時代を超越したスタイルと機能性を兼ね備えたPorinMatti。
1930年代にフィンランドのデザイナーTimo Sarpanevaによってデザインされたクラシックな形は、
当時から変わらず時代を先導しています。
現代の生活環境を考えながらも、デザインのスタイリッシュな一面を前面に押し出しています。
時代を超越したスタイルと機能性を兼ね備えたPorinMatti。
1930年代にフィンランドのデザイナーTimo Sarpanevaによってデザインされたクラシックな形は、
当時から変わらず時代を先導しています。
現代の生活環境を考えながらも、デザインのスタイリッシュな一面を前面に押し出しています。
グラファイトグレー
オリーブグリーン
クリーム
スノーホワイト
コールタール
赤熱色
メタル
ストーブ
コンパクトなインテリアとしても目を楽しませてくれる大きさと優秀な暖房性能もさることながら、フィンランドの前衛的なデザイン性こそPorin Mattiの最大の特徴です。デザイナーのTimo SarpanevaはPorinMattiにシンプルでありながらも心に訴えかける抽象的な美しさを授けました。7種類の色から、ご自宅のインテリアと調和するモデルをお選びください。
PorinMattiは通常のストーブと蓄熱ストーブの良い部分を兼ね備えています。火を灯すと熱が次第に強まり、自然の温もりを演出します。そして、燃焼が終わってから約10時間かけて優しい熱をゆっくりと放出しながら冷めていきます。PorinMattiがもたらす快適さとゆとり、そして幻想的な空気感ををお楽しみください。また、ストーブの表面がとても熱くなることはないためお子様のいる家庭でも安心して使っていただけます。
ストーブの排気を行う煙突の準備さえできていれば、PorinMattiを設置するだけですぐにでも使用できます。ご注文の際に、煙突の接続や安全な距離をお知らせしますので、指示に従って設置してください。
PorinMattiはクラシックで前衛的なデザイン性とは裏腹に、現代の技術を搭載しています。そのため、環境要件を満たし、キレイで効率の良い燃焼を実現しています。加えて、燃焼ガスと失われた熱の絶対量を最小限に抑えられるように、煙突には燃焼用エアレギュレータが追加されています。また、燃焼に必要な空気も適切な時に適切な場所に送られるようになっています。さらに、ロック可能なファイヤーボックスドアが搭載されており、安全性だけでなく漏れ防止にも貢献しています。
スペアパーツ
PorinMattiは長時間の使用に耐えられるように作られています。 改装や修理に必要なスペアパーツもご用意しておりますので、長くお使いいただけます。
ストーリー
The Porin Matti heating stove has been one of the best-known products of Rosenlew’s Pori machine shop for decades. The stove was designed by Svante Palkola, who was working as a technician in the company at the end of the 1930s.
At that time, the Finns lived in very cramped conditions, and continued to do for a long while. Heaters that were low on wood consumption and suitable for small spaces were required. To begin with, four sizes of Porin Mattis were made. The steel-framed Porin Matti, already fitted to the wall, was very popular, especially after the war.
The 1960s, an unprecedented decade of design, also changed the look of Porin Matti. The famous Timo Sarpaneva, who worked at Rosenlew at the time, revamped the design language of Porin Matti. The color options that were introduced were now red, olive green and gray. At the same time, the door of the stove, for example, was streamlined.
However, Rosenlew gave up its classic stove in 1974. Polartherm in Western Finland acquired it for its production, continuing to make it until 2002.
After a short break, in 2009 the PK-Levy company, based in Nurmes in Eastern Finland, took over manufacturing the Porin Matti.
So, thousands of Finnish homes and summer cottages can continue to enjoy the heat given out by the starkly beautiful side of Porin Matti. The classic lives on.
Source: the Rosenlew museum and the Tamperelainen city newspaper
Download a brochure in Finnish from 1940 (source: the Finnish National Library)
お問い合わせ
If you are interested in purchasing a Porin Matti stove, you can send your basic details and a contact request with the form below. You can also order spare parts using the form.
お問い合わせ先:
Telephone 045 162 3590
Email:
Open Mon–Fri 8–16 (GMT +3)
お気軽にお問い合わせください。
製造元:
PK-Levy Ltd.
Teollisuustie 6 A
75530 Nurmes, Finland